"【60fps化】蜘蛛ですが、なにか? 前期OP&ED" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【60fps化】蜘蛛ですが、なにか? 前期OP&ED"のニコニコ動画詳細情報
【60fps化】蜘蛛ですが、なにか? 前期OP&ED
【60fps化】蜘蛛ですが、なにか? 前期OP&ED
比較的破綻フレームが出やすそうなシーンが多そうな物で新しいスクリプトを試してみたいと思ったら、最近放送が始まった蜘蛛ですが、なにか?が良さそうだったのでこれのOPとEDで遊んでみました。フレーム補完はMVToolsで新たに改良したスクリプトを使用しています。TopazVideoEnhanceAIのArtemisMQv9で1080pにアップスケールしています。音声はUpconvでカットされた高域を補完しています。一部EDのテロップが若干崩れてそうな感じではありますが気になるレベルではなく、概ね破綻なく綺麗に補完フレームが生成されてると思います。前後のフレームを参照して中間フレームをコンピュータ上で計算して作り出している関係上、厳密で正確な生成というのは難しいのですが、かなり破綻が出ないスクリプトになったとは思っています。60fpsにするのは違和感を感じる人もいるし万人受けするものではありませんので完全に自己満足の世界ですがそれでも今までネチネチとスクリプトを弄ってきて綺麗な補完フレームが出来たんだと思うと感慨深いですね。※後期のOPとEDでも遊んだのでタイトルを前期OP&EDに変更しました。
動画ID:sm38103510
再生時間:3:00
再生回数:再生回数: 回
コメント数:56
マイリスト数:24
最新のコメント:二期があれば最後... 雑にネタバレすん... これ歌えますよ ごりごりのごりお...
タグ:60fps,アニメOP,アニメED