"関数で描いたリコーダーを演奏してみた【関数アート】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"関数で描いたリコーダーを演奏してみた【関数アート】"のニコニコ動画詳細情報
関数で描いたリコーダーを演奏してみた【関数アート】
関数で描いたリコーダーを演奏してみた【関数アート】
関数アートで描いた絵を使ってしりとりをしていくイベント【関数アートしりとりバトン】の2周目に参加したときの作品です。リコーダーの関数アートを作り、前走者の作品「チェリー」とコラボしつつ、Desmosの音声再生機能を用いて「チェリー」の演奏も行いました。<使用した式の数>:合計約120個。ただし関数の定義が半分くらいある気がします。<製作時間>:約12時間。この動画を作る方が時間がかかった。<使用したグラフ描画ツール>:desmosです。これ以外勝たん。音楽も作れるのはdesmosの強み。<twitter>:https://twitter.com/zboy09404688<関数アートしりとりバトン主催者のツイート>:https://twitter.com/CHARTMANq/status/1436647452791037955?s=20<Youtube版>https://youtu.be/REsnF9z8YBI-------<今回紹介した関数アートはこちらから!>https://www.desmos.com/calculator/p64kqddlxc?lang=ja※式の数が多いのでスマホやパソコンの性能によってはフリーズしてしまう可能性があります。ご了承ください。※音楽を再生することもできますが、音程がyの範囲に依存するのであらかじめ適切な範囲に設定してください。<使った素材>↓使用したBGM:4本のリコーダー甘茶の音楽工房からダウンロード(フリー)URL⇒ https://amachamusic.chagasi.com/↓使用した効果音:効果音ラボURL⇒https://soundeffect-lab.info/関数アートのテーマにした楽曲:チェリー (スピッツ)
動画ID:sm40707140
再生時間:5:15
再生回数:再生回数: 回
コメント数:31
マイリスト数:2
最新のコメント:8888888888888888888 (演奏したく)ないです わかるかこんなもん yとxがtの変数以外... あぁ...また天才か は? まるで意味がわか... 神の遊び え"ぇ?! すげぇ ???? !? 神かよ...
タグ:数学,関数アート,チェリー