"娯楽と睡眠を極限まで削って労働時間を増やそう!" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"娯楽と睡眠を極限まで削って労働時間を増やそう!"のニコニコ動画詳細情報
娯楽と睡眠を極限まで削って労働時間を増やそう!
娯楽と睡眠を極限まで削って労働時間を増やそう!
ようつべ:https://www.youtube.com/@Apocriton_Civil【雑談ディスコ】https://discord.gg/9HkxCMZanBアポクリトンの立ち絵その他は蒲焼/うなぎさんからいただきました:https://x.com/unagihaoisiiyo #rimworldVOICEVOX:ずんだもん【補足と訂正】 0:10 「どか食い(チョコやインセクトゼリー)」と「薬物消費」が抜けていました。娯楽の種類は 全10種類です。この二者は消費した瞬間にゲージがあるていど回復するため時間効率もよいため、病気療養中でベッドから離れられない人や、キャラバンでクエスト目的地に着いた直後などに有用です。 娯楽の「タイプ」が重要であって、そのタイプの中で複数種類を用意してもあまり意味はありません。そのため、DLCやMODで娯楽が追加される場合、既存の娯楽タイプに追加するだけなのか、それとも新しい娯楽タイプごと追加しているのかで有用性が変わります。例えば「射的」という娯楽が追加される場合、それがビリヤード相当の娯楽なのか、それとも別タイプなのかで有用性が変わります。別タイプの娯楽なら、それをしている間他の娯楽の「飽き」が減少するため数値以上に効率的です。娯楽効率より「飽き」による減衰の影響が大きいからです。 「結局ビリヤードは作ったほうがいいの?」という質問に対して一言で答えるなら、「動画で上げた他の建築物のアップグレードをすべて終え、かつあぶれる入植者が出ないだけの数の秀品ビリヤードを作れるなら、輪投げピンからアップグレードしたほうがよい」となります。良品でも一応やや効率はいいですが完全に誤差レベルなので、秀品からということにします。なお標準品以下のビリヤードはないほうがマシなレベルです。 普通はまだ持っていない望遠鏡やテレビやハープを作って「飽き」が分散するようにしたほうが娯楽効率が上...
動画ID:sm45407329
再生時間:9:35
再生回数:再生回数: 回
コメント数:102
マイリスト数:3
最新のコメント:配信者しかいない... きれいに揃ってる... ギク はーつっかえ棒 これも面倒だから... めんどくせえから... 開幕いつもの校歌...
タグ:ゆっくり実況プレイ,ゆっくり実況,rimworld